on Trails

トレイルのことを中心に、興味あることを書いていきます

1年の半分が過ぎた…

2015年ももう7月1日である。
今朝、うるう秒が実施されると知った。

さて、UTMFへの対応、対策、練習…

でけてない!

ようやく体重を2ヶ月で3kg落としていまからって感じ。
(これでも昨年比+3kgだけど)

練習はこれからあげていくとして…トレイルレースを1本もいれていないのが不安。

まあ、無理して入れるのもなんか違うと思うし。

今月はあと1.5kgほど落としつつ、練習量をがっつりあげる。


おととい、久しぶりの1日まるまるの休みだった。
買い物途中のたんぼと青空、田舎まるだしの風景。いいもんですよ、こういうのもw

 

f:id:matsuokenichi:20150701175248j:plain

ほな!

UTMF 2015 当選した

UTMF (ULTRA-TRAIL Mt.FUJI)2015に当選した。

UTMFというのは富士山のまわりのトレイル、林道、舗装路をつないで

【ぐるっと一周する100mile、制限時間46時間】のレース。

第1、2回大会は自分では100mileの走力がないと判断して約半分のSTY(静岡 to 山梨)に出場してFinishはしている。
昨年の第3回大会はUTMFに応募したものの見事に落選して、応援バスでトップ集団を追う形で一周w

2015年大会に応募はしてみたものの、まったく当たる気がしないまま当落発表の4月1日を迎えたが、見事に当選。
まあ、当たる気がしていなかったので逆に驚きつつ淡々としたもの。

9月末までにはしっかりと練習を積んで…というか、楽しく走っているいつものトレイルの延長線上で臨みたい。

ボクにとっては短かろうが、長かろうがトレイルは苦しみつつも最終的に楽しい経験なもの。

ということで淡々とやっていきます。

まずはこの半年で増えた体重をまず2ヶ月で5kg健康的に落とします!w

初の100mileだからそりゃ、不安ですよ。
でもそれだからこそ得る体験と富士山の景色、パワーに包まれながら走るトレイルは格別かな?

UTMFの公式サイトは 

www.ultratrailmtfuji.com


ほな!

レーススケジュール 3月19日はどうなのよ?

去年、大雨の影響で距離短縮となった平尾台トレイルランニングレース

毎年出たいと思っていた、箕面エリアで行われる、北摂ロゲイニング

この2つが4月19日開催でダブルブッキング。

迷った末に、北摂ロゲに決めました。

で、平尾台トレイルランニングレースの申込が本日だったのですがロング・ショートも申込開始からすぐに満員御礼。
すごいな、平尾台あんど石川弘樹さんプロデュース。

さてさて、増えきった体重をあと2ヶ月あまりでとりあえず3kgほど落とします。
うん、信越五岳の63kgから徐々に増えて6kgも増えたからねw

今年も秋のロングレースが目標ですのでそこまでには、去年と同じぐらい(62.5kg)に戻します!

ほな!

春のレーススケジュールを考えてみる

今日の神戸はあったかい。

もう春ですね、って思うくらい。

と今年1年のレーススケジュールは決めてないのでせめて春のスケジュールぐらいは決めておきたい。

3月末はやっぱりキャノンボールに出場。POWERの部にエントリー予定だけどその日曜日が前々から仕事が入ってるので土曜日夜から日曜日朝までです。


そして4月19日は去年、大雨でずるずるだった平尾台の大会。
いきたいのだけども、北摂ロゲと重なってるんですよ。
毎回、北摂ロゲには出たいと思いつつ気づけば他の予定と重なっている。

今年はまだ他の大会にエントリーしていないので出れるんだけども、平尾台もすごい出たい…悩む。

と、オリエンテーリングやロゲ関係に目を向けると…

3月20日(金) 京大京オリエンテーリング大会 前日大会
3月21日(土) 京大京オリエンテーリング大会

  → 詳細

3月22日(日) パークO 関西2014 滋賀大会 詳細

と21日と22日はすでに仕事が入ってるのでNGっした!

とうことで3月20日は京大キャンパス内だし、午前中でさっくり終わるので平日だけどいってみっか~~って感じです。


で、結局4月19日はどっちになの?というまま…

そして今年は地元関西のオリエンテーリング関連の大会に出ることが多くなるかな~、トレイルの大会は2~3つ、1つは海外。
そして今年もOMM Japanには出る。

 

 

格安だけど良さげなクアッドコプターを購入!

前々から気になっていたクアッドコプター。

カメラ積んで空撮もやりたいなと思いつつ、DJIのPhantom2は高いし、音うるさそうだしw

今回はとりあえずどんなものかと低価格なものを探してたわけです。

ついに買っちゃいました、”rc eye one xtreme”
定価は税抜きで25,000円。技適をとってるから国内法的にはなんの心配もなく飛ばせるし。大容量バッテリとエアリアルパーツ(アクションカムなどつけるためのプロペラとか脚とか)もあわせて注文。

これ、あまり大きくはないし、ペイロードが100gなのでソニーのアクションカムとかGOPROならハウジングなしなら搭載して飛べるし。

そしてネット上での評価は概ね ”良し” なわけで。

RC EYE One Xtreme [ RC アイ ワン エクストリーム ]- 株式会社ハイテックマルチプレックスジャパン


発注後の確認メールに従って支払いした翌日に到着。

 

f:id:matsuokenichi:20150207125235j:plain

充電して家の中でやるもなかなか安定しない。
離陸後にすーっといろんな方向に動き出してその度に調整はしてるんですけど。

おそらく、このRCでつかってる電波(2.4Ghz)が家の中に入ってくるほかのwi-fiと干渉しまくってるんじゃなかろうか?ってことで。部屋の中での練習は終了。

翌日朝の8時を少しまわったころに家の近くの公園に。
犬の散歩などで公園内に入ってくる人がいればそのたびに着陸をさせる。
まだまだ操作が慣れてないからなにかがあったらいやだもの。

f:id:matsuokenichi:20150207125304j:plain

練習のおかげでなにかつかみかけてるけどやっぱり調整をしてもすーっと動くんですよね。公園の中でもやっぱりwi-fiの電波がきてる。3つぐらいだったけど。
こういうことを考えればやっぱりwi-fiと同じ帯域を使ってないものがいいんだけどそうすると

機体が大型化 → 必然的にモーターが高出力 → モーター音が大きくなるんだろうなーー。

ちなみにこのeye one extrem はこの小ささで珍しく、ブラシレスモーターを使っていて音が小さめ。とはいえ、このある程度の音量ですよ、それに風力も。
僕の勘違いだったんですけど、これオートホバリング機能ってないんですね。あったらよかったのに~、いや求めすぎかw

ラジコンヘリというかラジコンの飛行物体としては大きさと値段と機能ではいまのところベストかな?と思います。こんなに簡単に離陸、着陸できたりするのは技術革新のおかげですからね。

さて、練習はまだ続けますがこの機体は、前述のようにオートホバリングがないし、カメラぶらさげるともっと(自分にとって)操作が難しそうなので本格的な空撮の事業化を考えるなら他の機体も導入も念頭にいれないといけないかなーー。

大型化が一番の近道なんですが、予算の問題もあるし、撮影場所のアクセスの悪さもあるからあまり重いといやなんですよね。って鍛えろってですか?

いま一番狙っているのはこれ。

パロット社製 Bebop Drone 頑丈な超軽量クアッドコプター、1400万画素の魚眼レンズカメラ、解像度:フルHD 1080p、スカイコントローラー、3軸ベースの画像スタビライザー

重量が400g程度でオートホバリングはもちろん、付属のカメラも性能的にはOK。
アメリカとかではもう発売されているのですが、日本では未発売。
一瞬、ヨドバシのネット販売のほうでは予約受け付けていたみたいですけど、いまは
”発売延期”の文字がちらっとw

(追記:その後調べたらどうやら本国アメリカで次回入荷が2月10日ということでそれにあわせてる形になっている模様)

f:id:matsuokenichi:20150207125240p:plain

wi-fiってのがまた…でも第一候補なんですよね。
上記の値段は本体+スカイコントローラー(FPXが可能になったり、距離も伸びたりとかすごい)のセットの値段だからお得と思います。
本体のみだと70,180円(税込み)、単体でもいいかも。

あとはやっぱりド定番ともいえる、DJIのPhantom。いろいろグレードがあって悩むけど。

買ったばかりのeye one extremの練習&遊びつつBebop Droneの情報を待ちながらどうするか悩みまーす。

ほな!

琵琶湖疏水クルーズ 試験運航




琵琶湖疏水クルーズ、3月から試験運航 大津-京都間 : 京都新聞


恥ずかしながら、琵琶湖疏水ってのは3年ぐらい前に知ったんです。
以前、勤めていた会社の転勤で大阪に。そしてトレイルランニングで蹴上からコースにはいるときに知ったのです。

その琵琶湖疏水をめぐるツアーが3月から期間限定ではあるが試験運航を実施するとか。

こういったのに興味があるんだけども、土日祝のみの開催なんすよね、これ。
仕事がら土日祝が休みでないのでいきにくいなぁ~と思いつつ、募集が始まればなんとか調整して予定いれちゃうと思います。

ほな!

パスポート申請しに行った

2015年の目標の1つに、「海外(トレイル)レースに参戦する」というのが。

どの大会にするかもまだ決めていないし、UTMB(CCCやその他カテゴリ含む)に申し込むのを忘れていたりしていついくか?はまだわからないのですが、ちゃんと事務的準備はしておこうということでパスポートを確認…

ええ、見事に切れてましたわ。前回の取得が2003年で10年期限でとってましたわ。
以前勤めていた会社の取引先と韓国・釜山に1泊2日でした、たしか。
当時は福岡勤務だったので<博多港釜山港>という航路で。

航路っていったって、ジェットフォイルだから4時間ありゃ到着するんですよね。

と、まあ昔話はここでは割愛。

今回の取得でしたことを備忘。

・申請用紙 5年用を選択。神戸市の区役所だったら区役所でも申請できるようなことをどこかのサイトでみかけたのだが、区役所で確認したらNGだった。
ただ、中央区役所の場合には区役所に申請書をおいていたのでここでもらうことに。


・戸籍謄本 現在の居住地と本籍地が違うので請求。ネット請求とかできないとこなので郵便局で小為替、申請用紙、返却用の封筒(速達)をいれて火曜日に投函、その週の金曜日には自宅についてました。

・写真 スピード写真が三宮駅周辺だったらあるだろうと探すが見つけられなかったのでネットで調べて、JR元町駅の西側の改札へ。
頭と顎がきれないように調整をして(撮影したあとで調整可能)、プリント。

・旅券(パスポート) 有効期限内であっても失効している場合でも申請時にもっていかないといけないとのこと。期限切れ(失効)のぼくももっていきました。

・身分証明書 免許証を持参。

・住民票はぼくの場合はいらず。兵庫県内に在住しており、既に住基ネットワークに登録されているので。引越しして住民票うつして日が浅いとまだ住基ネットワークに登録されていない場合があるのでその場合は持参する必要があるとのこと。

と、申請時に必要なものはここまで。
受付で問題なく受理されると、引き取り時に必要な書類をもらう。
受理にその用紙に合計1.1万円の手数料分の印紙(兵庫県収入印紙収入印紙)を貼っておくことと。(1.1万円は5年パスポートの場合です)

そして受け取りまでの日数は6日だって!

前回のときは3週間ぐらいかかった気がするなぁ。

あれですか、海外にいくのが特別でもなくなってきたし、なにより住民基本台帳ネットワークなんかの情報インフラが整備されたからかな。

ま、パスポートが早くできるのはいいことなんだけどね。